2025年3月2日 / 最終更新日 : 2025年3月2日 kumasan-english お役立ち英語 ホームドアーの英語で勉強 こんにちは今日は暖かい一日でした。明日から寒くなるようですが着るもので調節しましょう。日本語と英語を比べると違いが分かります。和訳と直訳では違います。意味を取るだけでしたら、直訳をお勧めします。早く意味が取れるからです。 […]
2025年2月17日 / 最終更新日 : 2025年3月22日 kumasan-english お役立ち英語 海外旅行でスリに合った人の話 こんにちは、日差しは春めいてきましたが、まだまだ寒いですね。 先日私が心で応援しているピアニストのお話で、「パリで2回スリに合いました。スリのレベルがとても高いので」とお話していました。スリのレベルが高いって??? 私は […]
2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 kumasan-english お役立ち英語 電車のドアに貼ってあった英文表示 こんにちは、だいぶ寒くなってきましたね。コートも温度と行く先を考えて選んでいます。 昨日出かけた時に、電車のドアに英文が貼ってありました。一見長い文で難しそうと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、文の形を分析するとそれ […]
2025年1月9日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 kumasan-english お役立ち英語 耳たぶを英語で。 だいぶ寒くなってきました。いかがお過ごしでしょうか。 体の部分を英語で言える方が増えています。 今日は「耳たぶ」を英語でいってみましょう。 earlobe です。 最後のbeは。ほとんど聞こえません。 イエローと聞こえる […]
2024年9月28日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 kumasan-english お役立ち英語 料理用語は面白い。 こんにちは、だいぶ過ごしやすくなりましたね。 今日は、英語の料理用語を少しお話します。 すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが。 seasonと聞くと 頭に浮かぶのは 季節 と思いますが、 料理用語では、「味付けをす […]
2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 kumasan-english お役立ち英語 wakeの意味は起きろですが他の意味もあります。 みなさん こんにちは、きょうも暑いですね。 でも勇気をだして午後の暑い時間に郵便局の用事に行ってきました。 それは 空いているからです。 wakeの意味は、起きろですが、 「通夜」という意味もあります。 以外ですぐ覚えて […]
2024年6月9日 / 最終更新日 : 2024年6月9日 kumasan-english お役立ち英語 蚊取り線香を英語で。 こんにちは、ご無沙汰しておりました。冬から春になり今は梅雨になろうとしています。 先日 蚊取り線香のことを”mosquito coils”と言っている英文を聞いて面白いなと感じました。 日本語に直 […]
2023年8月25日 / 最終更新日 : 2023年8月25日 kumasan-english お役立ち英語 外出先で英語の勉強 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 先日外出先で見かけたホームドアの注意表示、生徒さんに分かりやすく解説します。 まず左から Please don’t lean over the platform […]
2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月24日 kumasan-english お役立ち英語 待ち合わせ こんにちは 最近だいぶ日差しが明るくなりましたね。春ももうすぐでしょうか。 先日海外の友人とある駅の出口で待ち合わせをしたのですが、出口と改札口と使い分けなくてはならないと気が付きました。 日本に詳しい友人だったので問題 […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 kumasan-english お役立ち英語 海外旅行はお預けですが。国名について。 こんにちは、最近は雨が夜間に降っているせいか、植物が生き生きしてますね。 コロナのおかげで海外旅行もすっかりしなくなりました。次回は何時いけることでしょうか。 今日は、英語の国名のことを少しお話させてください。 生徒さん […]